支部総会ご報告
<第17回群馬支部総会>
2025年9月28日に群馬支部総会が行われ、会員24名と会社からは山口常務執行役員、浜田群馬工場長はじめ計10名が出席しました。
総会に先立って 希望者による工場見学会が催され、新しくもどこか懐かしい生産風景に感慨ひとしおでした。
総会では、会社を代表して山口常務執行役員が、会員を代表して幹事の大槻智宏さんがご挨拶をしました。
懇親会は太田駅近くの「太田グランドホテル」で開催されました。
浜田工場長は乾杯のご発声に続けて工場概況と新規取り組みについて説明しました。
日本発条労働組合 群馬支部 白石支部長の中締めで、仲間との楽しいひとときがお開きとなりました。

喜寿お祝い

集合写真

工場長概況説明

福引抽選会
<第19回広島支部総会>
2025年7月5日に広島支部総会が行われ、会員19名と会社から貫名顧問、山口常務、広島支店、事務局の計6名が出席しました。
総会では、会社を代表して山口常務が、会員を代表して幹事の小早川勝彦さんがご挨拶をしました。
小早川さんは、2025年4月に開催された「オールニッパツMAZDA DAY」にも支部を代表して参加されました。
懇親会は広島駅近くの「たなごころ」で開催されました。
貫名顧問の乾杯のご発声でスタートし、蒲谷広島支店長の中締めで、懐かしい仲間との楽しいひとときがお開きとなりました。

集合写真

山口常務挨拶

小早川幹事挨拶

懇親会の様子
<第17回 愛知支部総会>
2024年11月3日に、豊田工場内のBBQ場にて愛知支部総会が行われ、会員39名と会社から貫名副社長、山口常務、斉藤常務、伊藤常務 他 計15名 合計54名が参加しました。
総会では、会社を代表して山口常務がご挨拶をされ、千代延工場長が工場概況を説明されました。
会員を代表して支部幹事の北島松治さんがご挨拶をしました。
総会終了後、千代延工場長の乾杯のご発声で懇親会がスタート。趣向を凝らした賞品が用意された抽選会などを楽しまれていました。
労働組合豊田支部 川上支部長の中締めの後も、話が尽きることはなく、後ろ髪を引かれるように会場を後にされていました。
開催にご協力いただいた豊田工場の方々に、この場をお借りして御礼申し上げます。



<第15回 滋賀支部総会>
2024年10月18日に滋賀支部総会が行われ、会員23名と会社からは市川執行役員、伴野滋賀工場長 他 計8名が出席しました。
総会では、会社を代表して市川執行役員が、会員を代表して支部幹事の吉儀直明さんがご挨拶をしました。
懇親会は水口石橋駅近くの「魚兵楼」で開催されました。
伴野工場長の乾杯のご発声でスタートし、市川日本発条労働組合 滋賀支部長の中締めで、
懐かしい仲間との楽しいひとときがお開きとなりました。
ご家族、会場、参加者が協力して、米寿のお祝いをするなど心温まる一幕もありました。



<第18回 長野支部総会>
2024年10月4日に長野支部総会が行われ、会員36名と会社からは齋藤常務執行役員、池知執行役員 他 計18名が出席しました。
総会では、会社を代表して齋藤常務執行役員が、会員を代表して幹事の斉藤浩明さんがご挨拶をしました。
懇親会は駒ヶ根駅近くの「アイパル」で開催されました。
井上 DDS駒ヶ根工場長の乾杯のご発声でスタートし、武田日本発条労働組合 伊那副支部長の中締めで、
懐かしい仲間との楽しいひとときがお開きとなりました。


